今回は、ドラッグストアのシャンプーリンス売り場でよく見る
【ululis(ウルリス) PINKme コントロールヘアシャンプートリートメント】
こちらの使い切りレビュー・評価を書きます。

シャンプーに1,500円ほど出せればこれほど効果実感できるのかと驚きました!
- 商品プロフィール
- 総合評価(コスパ評価)
- 使い心地
- 効果実感
- 価格と使い切り期間
- 持続性
- 商品のメリット・デメリット
- 最後に
商品プロフイール
商品名:ululis(ウルリス) PINKme ヘアコントロールシャンプー・トリートメント
価格:各1,540円(税込)
セールスポイント:保湿成分90%以上、うねりケア
には全4種類のシャンプートリートメントがあります!
総合評価(コスパ評価)

筆者自身の髪の毛プロフィールです。
ブリーチとかパーマをめちゃくちゃしてる訳でもないので傷みは少ない方かと思います。
- 茶髪ボブ(半年前より2ヶ月に1回染髪)
- 毛量多い
- 毛質硬くて太い

使い心地
評価:星3.5
1.5プッシュくらいで充分泡立つので、使い心地に問題ありません。このアイテムの匂いがとっても女の子らしくて好きだったので通常ちゃおい上の評価にしました。
効果実感
評価:星4.0
以前使用していた600円ほどの市販のシャンプーと比べものにならないくらい指通りの良さを実感しました!
また他の方からも「髪の毛サラサラやね!」っていう言葉をいただけたのでこちらの評価にしました。
価格と使い切り期間
評価:星3.5
- 価格:各1,540円(税込)
- 使い切り期間:51日
- 1日あたり 各30.2円ほど
市販にはまだ安いシャンプーリンス(トリートメント)があるのと、まだ高価なものもあるので中間ほどの評価にしました。
持続性
評価:星4.0
毛量が多い私には時間が経ったときの広がりや湿気での広がりを1番重要視していましたが、髪の毛の収まりが素晴らしかったです!
自分の怠惰が理由ですが、ドライヤーでしっかり乾かすことができてなくても、起きた時のボサボサ感が他の製品に比べて極めて少ないため、こちらの評価にしました。
商品のメリット・デメリット
【メリット】
香り良し!収まりよし!指通りよし!
ululis(ウルリス)は4種類あるので、私と髪質が異なってもどれかはマッチすると思います!
【デメリット】
私もまだPINKmeしか使用してないので、もしかしたら他の種類の方が合ってる可能性もあります。。。
この仕上がりでこの価格は充分ですが、まだ安いものもあるのでひょっとしたらこの商品よりコスパ良いものが出てくるかも!
最後に
ずっと5-600円ほどのシャンプーリンスを使用してたので、ここ数年で多くのドラッグストアでも見るようになった1,500円前後の商品はやっぱり仕上がり・持ちが抜群でした!
1,500円前後のシャンプートリートメントは、以前にもいくつか試しましたが、現在コスパNo.1ですかね!
コメント