Miche Bloomin’ インフィニティライン

基本的にどのバラエティショップでも売っている商品はshop inで購入することが多いのですが、

心斎橋と天王寺のshop inでしかまだ見つけていない低価格かつ旬顔っぽいつけまつげを発見!

【Miche Bloomin’ インフィニティライン】

初心者でも旬なまつげになれる低価格つけまつげ

  • 商品プロフィール
  • 総合評価(コスパ評価)
    • 使い心地
    • 効果実感
    • 価格と使い切り期間
    • 持続性
  • 商品のメリット・デメリット
  • 最後に

商品プロフィール

商品名:Miche Bloomin’ インフィニティライン

価格:495円(税込)/両目1組

セールスポイント:軸あり束感つけまつげ 初心者でも旬顔に

<公式サイト>

11種類あるので気分に合わせて購入できる!1組売りなので複数種類を購入しやすい。

総合評価(コスパ評価)

筆者自身の目元プロフィールです。

  • 切長の一重で縦幅が小さい
  • 瞼の腫れぼったさは無い
  • 目のクマや目元のシワはあまり無い
  • 肌はやや白い方で赤みが出やすい
  • まつげは月1通いのマツエクユーザー(Dカール 両目合わせて130本)
  • 次回施術までにまつげのボリュームが少なくなったときにはつけまつげと併用

使い心地

評価:星4.0

私の目の大きさだと付けにくいつけまつげが大半なのですが、比較的つけやすい印象でした。

専用のグルーもついていて、両目1組販売なので気分に合わせて好きな種類・デザインを購入しやすいため高評価です。

効果実感

評価:星4.5

派手な化粧は好まないけど、ナチュラルに垢抜けたい印象が好きな方にはとても良い仕上がりだと思います。

マツエクの量が少なくなって、この商品と併用しても全然浮かずにナチュラルに可愛く仕上がりました。

価格と使い切り期間

評価:星3.0

  • 価格:495円(税込)/両目1組
  • 使い切り期間:3日(繰り返し使用して3日)
  • 1日あたり:およそ165円ほど

つけまつげ自体が1度使用すると丁寧に糊をとって再度使用しても、ヘタってきて仕上がりがイマイチ、とれやすくなることが多いのですが、3日は仕上がりや持続性に問題なく使用できました。

マスカラと比較するとコスパはよくないですが、つけまつげやマツエク、まつげパーマなどと比較すると平均的な結果でした。

持続性

評価:星3.5

通常のつけまつげより取れにくさ(持続力)は少し長いかな?という印象でしたのでこちらの評価にしました。

付属のグルーを使用した場合なので、他のつけまのりに変えるとより長く感じるかもしれません。

商品のメリット・デメリット

【メリット】

  • 通常のつけまつげと比較して、ヘタりにくく繰り返し使用しても綺麗に仕上がる
  • 目が小さい私でもつけまつげ感が少なくKPOPな好みの感じに仕上がる

【デメリット】

  • バサバサ派手まつげが好きな方は控えめに感じるかもしれない
  • 限られたバラエティショップやネットでしか購入できない(ドラッグストアでみることはなく、shop inが多い)

最後に

shop inで突然の出会いで低価格で手軽に購入できるコスパ良しつけまつげでした。マツエク感が近いので一重の私でもナチュラルに垢抜けた印象になるのが高評価に繋がっています。ギャル系が好きな方には合わないかもしれませんが、ナチュラルメイクやKPOP風メイクが好きな方にはとてもオススメです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったら参考にシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人